ビリーシーンスタイル・ベースの探求 >> 2017年05月
2017-05-25
B'zバンドでペダルボード初お披露目♪
こんにちは、ぢゃっくです。
SX21クロスオーバーを組み込んだペダルボードですが、3月にB'zカバーバンドのライブで初お披露目しました。メンバーの了承をもらえたので、参考までにその時の動画をシェアしますね。
1曲目は「love me, I love you」です。
この曲はユニゾンが楽しいですね♪場所的に音量は控えめですが、ステレオ・ディストーション・サウンドにはなってるんじゃないかなーと思ってます。ベースアンプがカメラの方を向いてるので、ちょっとうるさいですが・・・(;´∀`)。
2曲目は「Survive」です。
イントロのアルペジオをベースで弾いています。リアPUをオフにするとクリーントーンになるのが、すっごく便利です♪(´▽`*)
3曲目は「MOTEL」です。
この曲、大好きです。どっしりした重いノリを出すのと、音を切るところをねちっこくやるように意識してみました(笑)。
4曲目、「Drive To MY WORLD」です。レアな曲だそうですね。僕は知りませんでした。
歌サビのバックとギターソロのバックでは、ピッキングの強さとスライドでメリハリをつけてるつもりです(笑)。
ラスト5曲目は、「Calling」です。
「Survive」と同じく、Aメロ裏のピアノパートはベースでアルペジオ弾いてます。お客さんから「キーボードいないのにどうやってるのかと思った!」と言ってもらって嬉しかったです。一番大事な所でミスってますが(汗)。メインリフのバックは、けっこう好き放題に弾かせてもらっています(笑)。
とにかく最後までトラブルなく終わって、ホッとしましたよ・・・これで、やっと昨年秋のリベンジは果たせました(;´∀`)。
実際にライブやってみて思ったのは、ペダルボードには一切手を触れずに、ボディのコントロールノブで音色を色々変えられるのは、ホントに便利だなーということでした。
これが、ビリー仕様のステレオ・ディストーション・サウンドの大きなメリットということですね♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪
SX21クロスオーバーを組み込んだペダルボードですが、3月にB'zカバーバンドのライブで初お披露目しました。メンバーの了承をもらえたので、参考までにその時の動画をシェアしますね。
1曲目は「love me, I love you」です。
この曲はユニゾンが楽しいですね♪場所的に音量は控えめですが、ステレオ・ディストーション・サウンドにはなってるんじゃないかなーと思ってます。ベースアンプがカメラの方を向いてるので、ちょっとうるさいですが・・・(;´∀`)。
2曲目は「Survive」です。
イントロのアルペジオをベースで弾いています。リアPUをオフにするとクリーントーンになるのが、すっごく便利です♪(´▽`*)
3曲目は「MOTEL」です。
この曲、大好きです。どっしりした重いノリを出すのと、音を切るところをねちっこくやるように意識してみました(笑)。
4曲目、「Drive To MY WORLD」です。レアな曲だそうですね。僕は知りませんでした。
歌サビのバックとギターソロのバックでは、ピッキングの強さとスライドでメリハリをつけてるつもりです(笑)。
ラスト5曲目は、「Calling」です。
「Survive」と同じく、Aメロ裏のピアノパートはベースでアルペジオ弾いてます。お客さんから「キーボードいないのにどうやってるのかと思った!」と言ってもらって嬉しかったです。一番大事な所でミスってますが(汗)。メインリフのバックは、けっこう好き放題に弾かせてもらっています(笑)。
とにかく最後までトラブルなく終わって、ホッとしましたよ・・・これで、やっと昨年秋のリベンジは果たせました(;´∀`)。
実際にライブやってみて思ったのは、ペダルボードには一切手を触れずに、ボディのコントロールノブで音色を色々変えられるのは、ホントに便利だなーということでした。
これが、ビリー仕様のステレオ・ディストーション・サウンドの大きなメリットということですね♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪
スポンサーサイト
MR.BIGの新アルバム告知動画をまとめました♪
こんにちは、ぢゃっくです。
MR.BIGの新アルバム「Defying Gravity」が7/7リリースとアナウンスされましたね!\(^o^)/
今回は、YouTubeに上がっていた新アルバム告知やメイキングの動画をいくつかシェアします。
まずは、WOWOWエンターテインメイントから。
MR.BIG Special Comment Pat Torpey & Eric Martin 201704 / ミスター・ビッグ パット・トーピー エリック・マーティン
そして、ヤングギターの発売直前メッセージ映像から。第1弾はポール。
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第1弾
第2弾で、いよいよビリー登場です!
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第2弾
第3弾は、ポール。YGさんは、これからも追っかけてくれるそうなので、続編も楽しみです。
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第3弾
最後に、MR.BIGの公式メイキング映像がこちら。
Mr Big - "Defying Gravity" Making Of (Official)
和気あいあいとしていて、雰囲気よさそうですねー。最後にビリーにサプライズがありますよ!(´▽`*)
来日公演はツアー中盤を考えているとのことで、秋頃でしょうか。今回はどこを回ってくれるんでしょう。楽しみですねー(´▽`*)♪
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪
MR.BIGの新アルバム「Defying Gravity」が7/7リリースとアナウンスされましたね!\(^o^)/
今回は、YouTubeに上がっていた新アルバム告知やメイキングの動画をいくつかシェアします。
まずは、WOWOWエンターテインメイントから。
MR.BIG Special Comment Pat Torpey & Eric Martin 201704 / ミスター・ビッグ パット・トーピー エリック・マーティン
そして、ヤングギターの発売直前メッセージ映像から。第1弾はポール。
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第1弾
第2弾で、いよいよビリー登場です!
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第2弾
第3弾は、ポール。YGさんは、これからも追っかけてくれるそうなので、続編も楽しみです。
MR.BIG ニュー・アルバム発売直前メッセージ第3弾
最後に、MR.BIGの公式メイキング映像がこちら。
Mr Big - "Defying Gravity" Making Of (Official)
和気あいあいとしていて、雰囲気よさそうですねー。最後にビリーにサプライズがありますよ!(´▽`*)
来日公演はツアー中盤を考えているとのことで、秋頃でしょうか。今回はどこを回ってくれるんでしょう。楽しみですねー(´▽`*)♪
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪