ビリーシーンスタイル・ベースの探求 >> 2018年01月
2018年01月の新着記事一覧
WEBマガジンに新しい記事(5本目)がアップされました!
こんにちは、ぢゃっくです。
WEBマガジン「スタジオラグへおこしやす」に、新しい記事がアップされましたのでお知らせしますね。
タイトルからは直接想像できないかもしれませんが、後期TALASの話です(笑)。
記事にも書いたのですが、昨年7月にニューヨーク州ロチェスターというところで、後期TALASの再結成ライブがありました。
当時、「これは大ニュース!ブログで書こう!」と思っていたのですが、ちょうどバタバタしていた時期で、結局、先送りになってしまいました。m(_ _)m
なんか事後報告みたいになってしまって恐縮なのですが、お時間あるときに読んでいただけたら嬉しいです♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
WEBマガジン「スタジオラグへおこしやす」に、新しい記事がアップされましたのでお知らせしますね。
ぜひ一度聴いてほしいビリーシーンのインスト曲 #ビリーシーン https://t.co/9pPxAn1YrZ pic.twitter.com/aDUnBiEs3R
— スタジオラグへおこしやす (@studiorag) 2018年1月15日
タイトルからは直接想像できないかもしれませんが、後期TALASの話です(笑)。
記事にも書いたのですが、昨年7月にニューヨーク州ロチェスターというところで、後期TALASの再結成ライブがありました。
当時、「これは大ニュース!ブログで書こう!」と思っていたのですが、ちょうどバタバタしていた時期で、結局、先送りになってしまいました。m(_ _)m
なんか事後報告みたいになってしまって恐縮なのですが、お時間あるときに読んでいただけたら嬉しいです♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
スポンサーサイト
「Highway Star」キーボード・ソロ解説動画のパート3をアップ!
こんにちは、ぢゃっくです。
新しい動画をアップしました。
ディープパープル「Highway Star」のキーボード・ソロをベースで弾いてみよう!動画のパート3です。
これでソロ部分は終わりですが、その後に続くユニゾン部分もライトハンドを使った弾き方などをパート4で解説する予定です。
お楽しみに♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪
新しい動画をアップしました。
ディープパープル「Highway Star」のキーボード・ソロをベースで弾いてみよう!動画のパート3です。
これでソロ部分は終わりですが、その後に続くユニゾン部分もライトハンドを使った弾き方などをパート4で解説する予定です。
お楽しみに♪(´▽`*)
もし参考になりましたら、TwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら嬉しいです(´▽`*)。
メールマガジンやFacebookページの方もよろしくお願いします♪
新年のご挨拶&新春キャンペーンのお知らせ
こんにちは、ぢゃっくです。
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします(*^-^*)。
ということで、今年の抱負らしき動画(約5分)を撮りました。
動画では話し忘れてしまいましたが、もうひとつ、中期的な目標があります。
それは、「ビリースタイルに関心がある方のための非公開コミュニティを作りたい」というものです。
詳細はまだこれからですが、今年は、少しずつでも進めていきたいなーと思っています。
昨年ご紹介したプラグ型エフェクターですが、期間限定で、新春キャンペーンをするそうです。
詳細は、下記リンク↓をクリックしてご確認ください。かなり思い切った価格になっていますね(笑)。
キャンペーンの詳細を今すぐ確認(別ウィンドウが開きます)
1/12(金)まで、実質、4日間だけのご案内になります。
ちなみには、この製品が売れても、僕がアフィリエイトや紹介料などでお金をいただくことはありません。(プラグは戴きましたけども)
ただ、僕がずっと模索していた「手軽にビリーサウンドを実現したい」という大きなゴールに一筋の光明が差したという点で、開発者の方を個人的に応援していきたいと思っています。
上記リンク先のページは、キャンペーン終了後は見られなくなりますので、お早めにご確認くださいね(^o^)。

新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします(*^-^*)。
ということで、今年の抱負らしき動画(約5分)を撮りました。
動画では話し忘れてしまいましたが、もうひとつ、中期的な目標があります。
それは、「ビリースタイルに関心がある方のための非公開コミュニティを作りたい」というものです。
詳細はまだこれからですが、今年は、少しずつでも進めていきたいなーと思っています。
▼新春キャンペーン
昨年ご紹介したプラグ型エフェクターですが、期間限定で、新春キャンペーンをするそうです。
詳細は、下記リンク↓をクリックしてご確認ください。かなり思い切った価格になっていますね(笑)。
キャンペーンの詳細を今すぐ確認(別ウィンドウが開きます)
1/12(金)まで、実質、4日間だけのご案内になります。
ちなみには、この製品が売れても、僕がアフィリエイトや紹介料などでお金をいただくことはありません。(プラグは戴きましたけども)
ただ、僕がずっと模索していた「手軽にビリーサウンドを実現したい」という大きなゴールに一筋の光明が差したという点で、開発者の方を個人的に応援していきたいと思っています。
上記リンク先のページは、キャンペーン終了後は見られなくなりますので、お早めにご確認くださいね(^o^)。
